本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
PR

冷感インナー 最強 レディース

冷感インナー ファッション

毎年、夏が来るたびに新しい冷感グッズが発売されてますが、私は何年も前から冷感インナー愛用者です。

最初は正直「本当にそんなに涼しいの?」と半信半疑でした。
でも、試してみたらビックリ!着た瞬間からひんやりして、まるで体がクールダウンするような感じ。特に通勤電車の中や外出時に汗だくになることが多かったので、このインナーは本当に救世主です。

普段、私はタンクトップタイプの冷感インナーを愛用しています。
軽くて動きやすく、汗をかいてもすぐに乾くので、スポーツをする時にもピッタリ。

最近では、部屋着としても使っていて、涼しくて快適だからついつい手が伸びてしまいます。
朝の忙しい時間帯にもサッと着られて、洗濯も楽チンなのが嬉しいです。

冷感インナーを選ぶポイントですが、Q-max値が高い物を調べます。
簡単に言うと、Q-max値は「接触冷感」の指標なんです。

この値が高ければ高いほど、肌に触れた時にひんやり感じるってこと。
一般的に、Q-max値が0.2以上だと「少し冷たく感じる」と言われていて、0.3以上だとしっかりと冷感が期待できるみたい。

他には、速乾性、通気性のあるインナーを選ぶようにするといいですね。
速乾性のある商品は、体への密着を防いでくれますし、通気性のある商品は、熱を逃しやすいので体温がこもるのを防ぎ、さらっとした着心地です。

今年の夏も冷感インナーで乗り切ります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました